アンの家

【赤毛のアンの家】プリンス・エドワード島に学ぶナチュラルな暮らし

子どもの頃、小説「赤毛のアン」を夢中になって読んだ人は少なくないと思います。その世界観に憧れ、小説の舞台となった「プリンス・エドワード島」には、毎年数多くの観光客が訪れます。今回は、そんな素敵な物語の場所に建つ「赤毛のアンの家」、プリンス・エドワード島の住…

北欧スタイル 家具

【北欧家具】人気の椅子やデザイナーをご紹介。ビンテージ価値も高い

住まいづくりの検討を始める中で、インテリア雑誌やネットの写真を眺めていると、北欧スタイルと呼ばれる素敵な家具があることに気づく方も多いことでしょう。それらは、北欧家具の歴史の中で、優れたデザイナーたちにより造形された定番とされる商品たち。北欧スタイルがお好…

落水荘

【名建築】自然と調和するフランク・ロイド・ライトの代表作:落水荘

フランク・ロイド・ライトという名前を聞いたことがあるでしょうか。ライトは近代建築三大巨匠の一人で、アメリカ人でありながら日本にも訪れ、数多くの名建築を残すとともに、後進の育成にも尽力しました。今回は彼が残した名作の中から、特に有名な「落水荘(フォーリング・…

住宅ローン

【住宅ローン】土地と建物でローンはまとめられる?つなぎ融資とは?

土地から購入し、新しく家を建てる場合、「住宅ローンはどうなるの? まとめられるの?」と疑問に思う方もおられることでしょう。また、「頭金0、自己資金ゼロで家づくりがしたい」と考えている方もいると思います。今回は、“注文住宅の代金支払いの流れ”を解説しながら、…

レンガ

【レンガ造りの家】耐震性は? 価格は? そんな疑問にお答えします

重厚感があって、おしゃれで、存在感抜群。そんなレンガ造りの家に憧れる人も多いことでしょう。とはいっても「レンガ造りって地震に弱くないの?」「レンガ造りの家の費用は高いのでは?」といった不安や疑問を抱く方も少なくないようです。今回は、そんなお悩みを解決する情…

【南欧風住宅】外観・インテリアでやるべきこと、やってはいけないこと

南欧住宅とは、イタリアやフランス南部、スペイン、ポルトガルなどの地中海や大西洋に面した温暖な地に建つ家こと。日本でも、とても人気のあるスタイルです。本場の家をそっくりそのまま建てることが理想だと思いますが、予算などの問題もあり、なかなかそうはいきません。そ…

【全館空調】家中の温度が一定になる全館空調のメリット・デメリット

一般的には、各居室にそれぞれエアコンを設置し、暮らしています。ですから廊下やトイレ、洗面室などに行くと、特に冬場は「寒い!」と感じることもあるでしょう。そんな悩みを解消してくれるのが「全館空調」。その名の通り、家じゅうすべての空間を一定の温度に保ってくれる…

屋根材

【断熱工法】内断熱とは? 外断熱とは? そのメリット・デメリット

快適な家づくりで欠かせないことの一つに「断熱」があります。昔の日本の家は「冬になると部屋がとても寒い」という印象がありましたが、それは断熱性能に大きな課題があったからです。最近の住まいは、以前と比べて断熱性能がよくなりましたが、それでも「内断熱」と「外断熱…

【海外の家】欧米の素敵なデザインに包まれた憧れの暮らしを検討する

叶うなら、ヨーロッパやアメリカといった素敵な海外の家に暮らしたい。そう考える方も少なくないようです。広々としたリビング。心地よい風が抜けるカバードポーチ。愛車をメンテナンスし、DIYを楽しむインナーガレージ。シャンデリアや大理石が似合う洗練されたデザイン。…

【ネット環境】在宅ワークに必須!新築時にネット環境を整える重要性

今やインターネットは仕事だけでなく、日々の暮らしにおいても欠かせないもの。さらに最近、注目を集める在宅ワークを快適にこなすためにも、新しく家を建てる際には、ネット環境をしっかりと計画・整備することが求められます。今回は、そんなネット環境整備で失敗・後悔しな…