スキップフロア

【スキップフロア】段差が生み出す魅力とメリットとデメリット

一般的な家をイメージする際、普通は1階、2階、3階というふうに考えます。天井高は2400mmが主流ですので、各階それぞれに天井高はその数になるわけです。でも、中には「中2階」「中3階」という住まいも存在するのです。それが「スキップフロア」。今回はそのスキッ…

小上がり

【小上がり和室】LDに座の空間をつくるときのメリットと注意点

小上がり和室とは、リビングルームの一角に段差を設けた「和のスペース」を設けるプランのこと。最近では和室をつくる方が少なくなってきているようですが、その一方でこの小上がり和室の人気は高まっています。今回は、小上がり和室のメリットと注意点をお伝えしたいと思いま…

セカンドリビング

【セカンドリビング】今だけではなく、将来も使い勝手抜群の必須空間

「セカンドリビング」という発想です。その名の通り、2つ目のリビングスペース。「リビングが2つもあるなんて無駄じゃないの?」と思う方もおられることでしょう。しかし、実際にセカンドリビングを設けた方にお話を聞くと、そのほとんどの方が「大正解!」と答えられます。…

【バスコート】自宅で露天風呂感覚が味わえる快適・贅沢なアイデア

バスコートとは、浴室に隣接した戸外の風景を楽しむための坪庭(建物や垣根に囲まれた小さな庭)を表します。庭の風景そのものを眺めたり、ほてった体を休めたり…。さらには物干しスペースとして活用できるなど、暮らしへのメリットはとても多い空間です。今回は、そんなバス…

中庭のある家

【中庭のある家】快適さ、利便性、機能性…。そのメリットをご紹介

新しい住まいに「中庭」を設けるのはいかがでしょう? 敷地に少しゆとりがあって1階の床面積が広く取れる場合、中庭を設けると暮らしにさまざまな豊かさがもたらされます。また、都市部の住宅密集地で敷地が狭い場合でも、あえて1坪程度の中庭を設けることで格段に心地よさ…

【キッチンカウンター】レイアウトを十分に考え、アイデアも生かそう

配膳に利用したり、食事をとるなど、キッチンカウンターは日々の暮らしの中で大活躍。とはいえ当たり前のように存在しているため、キッチンカウンター選びに気を配る人はあまり多くないかも知れません。しかし、しっかりと計画的にチョイスしなければ、毎日使うものだけに使い…

【書斎・間取り】在宅ワークも見据えた空間設計・間取りがポイント!

自分だけの時間を楽しむことができる書斎は、人気のプランの一つです。趣味や読書などに利用する空間であると同時に、仕事をこなす場所としても重宝します。近年、在宅ワークが増加しており、自宅に仕事ができる書斎などのスペースを設けることの重要度は高まってきています。…

二世帯住宅

【二世帯住宅】息子夫婦or娘夫婦?プランニングのポイントを知る!

ひとつ屋根の下で、親世帯・子世帯が共に暮らす『二世帯住宅』。一緒に住むのが息子夫婦か、娘夫婦かで、間取りの考え方は違ってきます。また、生活習慣や考え方が異なる二つの世帯が共に暮らす上で、気をつけたいこともあります。家族みんなが「同居してよかった」と思える二…

建築面積

【間取り係数】自分たちの暮らしに必要な家の広さを理解しておく

家づくりにおいて、少しでもゆとりのある、広々とした家を建てたいと思うのは人情。でも、なんでもかんでも広ければいいと言うものではありません。また逆も然りで、家族構成によっては、あまりにもコンパクトだと、生活に制限が生まれてしまいがちになります。 そこで、便…

シニア世代の平屋

【DINKs・シニアの平屋】夫婦2人の平屋をつくる5つの利点

DINKsの方、子どもたちが巣立って終の住処をと思っているシニアの方の中には、「平屋」を検討する人が少なくありません。平屋は伸びやかな空間を生み出し、上下階への移動もないことから、特にシニア世代は安全面や快適面でメリットを感じることが多いようです。 もち…