配膳に利用したり、食事をとるなど、キッチンカウンターは日々の暮らしの中で大活躍。とはいえ当たり前のように存在しているため、キッチンカウンター選びに気を配る人はあまり多くないかも知れません。しかし、しっかりと計画的にチョイスしなければ、毎日使うものだけに使い勝手が悪いとストレスが溜まってしまいます。また、住宅の間取りにも大きく影響します。そこで今回は、キッチンカウンターの「基本的なレイアウト」とさらに「使いやすくなるアイデア」をご紹介したいと思います。
目次
キッチンカウンターの目的や役割を整理しよう
キッチンカウンターとは、キッチンとダイニングとの仕切りを兼ねた台を指します。その目的や役割は、次のようなものがあります。
- 料理の受け渡しなど、配膳に便利
- 簡単な食事やお茶を楽しんだりできる
- 子どもたちが勉強したり、事務作業スペースとしても使える
- 料理の材料や食器類などを一時的に置くことができ、キッチンを広く使える
このようにいろんな用途に使用できるキッチンカウンターですから、家族のニーズや暮らし方を十分に考慮し、レイアウトやタイプを選択することが大切です。
「カウンタータイプ」と「フルオープンタイプ」の違いを知ろう
キッチンカウンターを兼ね備えたシステムキッチンには、「カウンタータイプ」と「フルオープンタイプ」があり、それぞれに「I型キッチン」「L型キッチン」、「アイランドキッチン」「ペニンシュラキッチン」があります。それぞれの違いや特徴を知ることで、最適なキッチンプランニングが可能となります。
カウンタータイプ/I型キッチン
「カウンタータイプ」とは、キッチンとダイニングとの間にカウンター(腰壁)が設置されているものです。その中で代表的なキッチンの一つが「I型キッチン」。コンロからシンクまで一直線に並んでいるタイプです。キッチンの前にカウンターがあり、ダイニングやリビングでくつろぐ家族を見ながら家事ができるメリットがあります。
フルオープンタイプのキッチンとは違い、キッチンの中が丸見えにならないメリットもあります。洗剤や調理器具を隠すことができるので、ダイニング側から見てスッキリとした印象に仕上がりますし、調理中の手元が見えないため、来客時に目線を気にすることもありません。
カウンターの高さはキッチンに置くものの高さに合わせるなど、使い勝手を意識して選択することをおススメします。カウンターのキッチン側の下部に調味料置き場などの収納を設ければ、より家事効率が高まるでしょう。
カウンタータイプ/L型キッチン
コンロからシンクまでがL字型に並んでいるキッチン。作業スペースが広く取れ、移動もスムーズなことから人気があります。キッチンの前にはカウンターが設けられており、ダイニング側から見て手元を隠す設計にすることが可能です。
しかし、見る角度によってはキッチンの中が見えるので、プライバシーをしっかり守りたいという方は、その点を考慮しておきましょう。また、L字型のコーナー部分は収納しにくくなり、デッドスペースになりがちです。L字型キッチンは比較的場所を取り、冷蔵庫を近くに配置しにくいことも頭に入れておいてください。
フルオープンタイプ/アイランドキッチン
フルオープンタイプとは、キッチンの前に壁がなく、まさにキッチンがダイニング空間と一体となったもの。スッキリとお洒落な印象に仕上がりますが、まさに「見せるキッチン」なため、来客時にゲストの視線を気にする方には向きません。
「アイランド型キッチン」は、その名の通り「島」のようなキッチンです。キッチンが壁に接することなく、完全に独立しています。メリットとしては作業台が広く、たくさんの食材を置いたり、パンの生地をこねるなどの仕込み作業が容易になること。どの方向からもキッチンにアプローチできるため移動しやすく、ものが取りやすいという点が挙げられるほか、ダイニング側からはカウンターとして利用することも可能です。
一方、デメリットとしては広いスペースを要することや、前述の通り作業する手元が丸見えのため、プライバシーとしての観点では劣ることが挙げられます。壁がない分、油ハネや汚れが周囲に広がりやすいことも考慮する必要があります。
フルオープンタイプ/ペニンシュラキッチン
ペニンシュラとは「半島」という意味。キッチンの左右のどちらかが壁についているタイプが「ペニンシュラキッチン」です。アイランドキッチンと比べ、空間の制約が減るため容易に導入することができます。壁に面した場所にコンロを設置すれば、油ハネや汚れがアイランドキッチンよりも気になりにくいでしょう。ただし、アイランドキッチンよりもアプローチや移動の自由さがないので、注意が必要です。
キッチンカウンターを設える際のアイデアをご紹介!
上記のような観点からキッチンのタイプ選びをしたうえで、ぜひプラスαのアイデアも盛り込んでください。ここでは3つのアイデアをご紹介します。
1. ストレートダイニング
LDで広いスペースが確保できる場合、アイランドキッチンとダイニングテーブルを直線(ストレート)に配置するアイデアです。メリットとしては、
- 配膳が楽になる
- 子どもの勉強スペースとして活用できる
- ダイニングテーブルにいる家族との距離が短いので、小さなお子様でも家事をしながら目が届き、コミュニケーションも深まる
2. カウンター下収納
カウンターの下を収納にするアイデアです。メリットとしては、
- デッドスペースになりがちな部分を有効活用できる
- ダイニングテーブルは、何気なく郵便物を置くなど、散らかりがちな場所。近くに収納があれば、いつもスッキリと暮らすことができる
- 雑貨やフォトスタンドなどを飾ることで、空間をお洒落な印象に仕上げられる
3. カウンターテーブル
カウンターをテーブルとして活用するアイデアです。メリットとしては、
- 軽食やお茶など、忙しい朝の食事時にとても重宝する。配膳や片付けがとても楽。
- スマホや読書など、ちょっとした休憩時間にも利用できる
- キッチン側に立つ家族との距離が近いので、コミュニケーションが深まる
まとめ
キッチンカウンターはとても便利ですが、その用途やレイアウト、タイプをしっかりと考えて、採用・設計することが大切です。特にキッチンのタイプは、間取りに大きな影響を与えます。キッチンでの過ごし方だけではなく、ほかの部屋の利用頻度やライフスタイルも考慮しながら、プランニングすることをおススメします。