外壁

【外壁】湿式・乾式って何?外壁の工法の違いとメリット・デメリット

風雨や陽射し、気温差など、日々変化する気象・気候条件にさらされる外壁。さらに外壁は面積が大きいため、住まいの見栄えにも大きな影響を与えます。そんな外壁工事には、「湿式」と「乾式」があるのをご存知でしたでしょうか。今回は、「湿式」と「乾式」の違い、そのメリッ…

セキスイハイムアーバン

狭小地でもプレミアムな暮らしを。「スマートパワーステーションアーバン」/セキスイハイム

都市部では、どうしても敷地条件に制約が出やすいものです。それでも、誰もが伸びやかで明るい空間を手にしたいと考えるのは当たり前のこと。そんな思いにしっかりと応えてくれるのが、セキスイハイムの「スマートパワーステーションアーバン」です。限られた敷地でも思う存分…

リビングの窓

【窓の種類】家を建てる際に絶対頭に入れておきたい窓の基礎の基礎

家を建てる際、必ず窓はつけるものです。ところで窓には、さまざまなタイプが存在し、それぞれに付ける最適な場所や機能、メリット・デメリットがあることをご存知でしょうか。それらを知っておくのと知らないでいるのとでは、暮らし始めてからの満足度・快適度に大きな差が生…

住宅ローン

【次世代住宅ポイント制度】増税に伴う住宅取得支援策を詳しく知ろう

今年10月に予定されている消費税率10%への引き上げ。高い買い物である住宅取得にとっては、大きな影響を受けることとなるでしょう。そこで政府は住宅取得を支援するために、「住宅ローン減税の拡充」「すまい給付金の拡充」「次世代住宅ポイント制度の創設」「贈与税非課…

ユニットバス

【バスルーム】ユニットバスのメリット・デメリットや設計時の注意点

我が家は、ゆっくりとのんびり、リラックスできる場所でありたいもの。そういう観点から考えると、「バスルーム(浴室)づくり」はとても重要な家づくりポイントの一つと言えるでしょう。「でも、そもそも浴室って、そんなにバリエーションがあるの?」という疑問を抱く人もい…

スウェーデンハウス大宮南展示場

【住宅展示場】スウェーデンハウス・大宮南モデルハウス

はじめてなのに懐かしい。スウェーデンハウスの大屋根の家。 街並みの中でひときわ目を引く大屋根の佇まいには、人を招き入れる優しい表情があります。そして、大屋根のダイナミックな印象にふさわしく、内部には広々した開放感のある空間が広がります。木の味わいを存分に…

【屋根勾配】屋根勾配によって異なるメリット・デメリットとは?

家づくりにおいて、当然「屋根」はつけられます。でも、当然すぎるのか、屋根に対してあまり意識を向けない人がとても多いよう。しかしながら、その形状はもちろん、用いる素材によって見た目も、機能性や耐久性にも大きな差が生まれるのです。中でも大きな影響を与えるのが、…

【トイレ】家づくりで後回しにしがちなトイレで失敗しない注意点4つ

家づくりを進める中で、後回しに考えがちな「トイレ」。でも、トイレは暮らしの中で絶対に欠かせないものであり、その位置や設えの違いで、「とても使いにくい」「他人には利用して欲しくない」といった機能性、デザイン性が著しく欠けるものになってしまいます。「トイレの位…

【住宅展示場】スウェーデンハウス・藤沢モデルハウス

太陽の恵みと爽やかな風を感じる木の住まい。 家族が集まる住まいの中心には、大きな窓と吹抜けのあるあるリビングを設けました。ロフトはキッズルームとして、大容量の収納スペースとして、ライフスタイルの変化に柔軟に対応できます。室内は自然素材をふんだんに使用し、…

【収納】共働きの住まいを快適にする、収納の基本/セキスイハイム

仕事に家事に、子育てにと、日々時間に追われてしまう共働きの家庭。もっと使いやすい収納があれば…、もっと広い収納スペースがあれば…。限られた時間の中で、効率よく家事や子育てをするためにも、「収納」は大切なキーワード。そこで、共働きの暮らしをもっと快適にしてく…