【高窓・ハイサイドライト】光を採り込み、プライバシーも確保できる窓
窓は大きく、できる限り多く付けて、開放的な住まいにしたい。そんな想いを抱いていても、心配なのがプライバシーの確保です。そこでおススメしたいのが「高窓(ハイサイドライト)」。これなら光を巧みに採り込みながら、外からの視線も遮ることができます。 高窓で手にで…
窓は大きく、できる限り多く付けて、開放的な住まいにしたい。そんな想いを抱いていても、心配なのがプライバシーの確保です。そこでおススメしたいのが「高窓(ハイサイドライト)」。これなら光を巧みに採り込みながら、外からの視線も遮ることができます。 高窓で手にで…
新しい暮らしが始まったなら、家族はもちろん、仲間ともご近所さんとも、楽しい時間を過ごしたいもの。そのためには、自然と人が集まる心落ち着く居住空間プランが必要不可欠です。富士住建の「tsunagaro(ツナガロ)」は、土間玄関や縁側を活用した、コミュニケーシ…
インターネットやチラシ、そして近所で見かけた売り出し土地。気になったものの、よく見ると「建築条件付き」との文言が。「これってどんな意味があるの?」という方のために、今回は建築条件付き土地のイロハをお教えします。 条件は2つあり。特に“一定期間内”には注意…
大好きなわが家の家族であるペットと、仲良く、そして心地よく暮らしたい。そんな思いを抱く方は、年々増えているようです。人が快適に暮らせるだけでなく、ワンちゃんや猫ちゃんたちも楽しめる家。そのような住まいにするためには、「自由設計」であることが欠かせません。…
注文住宅を建てる際によく聞く専門用語。それらを分かりやすく解説するコーナーです。今回は、「住宅瑕疵担保責任保険」。もし、住宅に何らかの瑕疵があった際に、とても重要な制度です。 事業者には「住宅瑕疵担保責任保険」加入が義務付けられている 「住宅瑕疵担保責…
家づくりを進めるときに、多くの人がまず考えるのが、家の中心です。つまりリビングをどのように設計・レイアウトするかを検討し、その延長線上にダイニングやキッチンなどを考えていくケースがよく見受けられます。 そのリビングをデザインする中で、検討されるのが「リビ…
充実した標準装備が魅力の富士住建。引き渡し後、すぐに快適な暮らしをスタートすることができる「完全フル装備の家」は、これまで1万棟を超える実績を誇ります。今回ご紹介するKさんも、「標準装備のグレードの高さに驚いた」と語ってくれました。では、Kさんファミリーの…
さまざまなイベントや勉強会、見学会などに気軽に参加できるWeb配信。自分の都合に合わせて利用できるのは、とても便利です。住友林業では、木の家づくりをバーチャル体験できるWebイベント「MYHOME PARK(マイホームパーク)」を絶賛公開中! TVでおなじ…
家の中で家族が集まる場所が、畳敷きの茶の間からフローリング敷きのリビング・ダイニングに置き代わったことから、最近では和室を家づくりの計画から外す家庭が増えてきています。しかし、畳敷きの空間はとても機能的で利用価値の高い場所であることも事実。ごろんと寝転がっ…
スウェーデンやノルウェー、フィンランド、デンマークなどの国々からなる北ヨーロッパに建つ住まい。それが北欧住宅と呼ばれるものです。日本では厳しい冬を迎える北海道で建てられ始め、いまでは全国に広がるなど、高い人気を誇る住まいです。今回は、そんな北欧住宅の特徴や…