【家庭用サウナ】サウナを自宅で実現する際のコストや維持費を解説

サウナがとても流行しています。リラックス効果が高く、健康にもいいとされるサウナは、以前は男性のものという印象がありましたが、いまでは若い女性にも大人気です。そんなサウナ―(サウナをこよなく愛する人たちの名称)にとって憧れなのが“マイサウナ”。つまり「自宅にサウナを設けたい」というものです。

しかしながら、「それってお金がかかるし、贅沢品だよなあ」と二の足を踏む方がほとんどではないでしょうか。そこで今回は、家庭用サウナ(ホームサウナ)を実現した際のコストや維持費、注意点などについて記したいと思います。この記事を参考にして、新しく家を建てる計画の中に「自宅サウナ」も入れてみてはいかがですか?


家庭用サウナは「遠赤外線」と「高温」、「ロウリュ」の3タイプ

まず、サウナには2つの種類があります。それは「乾式サウナ」と「湿式サウナ(フィンランド式)」です。
※この記事はミストやスチームタイプを除きます。

乾式サウナは、温度が80℃~100℃と高温で、湿度が10%ほど。いわゆるサウナ施設によくあるタイプです。

一方、湿式サウナは60℃~80℃とやや低め。サウナストーブで熱されたサウナストーンに水をかけ、マイナスイオンを含んだ蒸気を発生させ(ロウリュ)、楽しみます。ゆっくりと体感温度を上げ、発汗させるのです。

とは言え、家庭用サウナの種類となると少しだけ違っていて、大きく3つのタイプとなります。

  • 遠赤外線サウナ:温度は60℃~70℃ほど
  • 高温サウナ:温度調整により120℃ほどまで高温にできる
  • ロウリュサウナ:ロウリュができる

血流がよくなり、リラックス・美肌効果も!

ここで基本的なことのおさらいです。「サウナって何がいいの?」というあなたにお伝えします。

身体には無数の血管が張り巡らされており、それを使って身体中に栄養を届け、老廃物を捨ててくれます。身体を温めることで血管が広がり、血流がよくなるのです。

浴槽に浸かった場合、身体は温まるものの水圧によって血管は細くなります。運動も身体は温まりますが、エネルギーを消費したり、心拍数が上がるなど、身体に負担がかかります。その点、サウナは水圧がかからず、身体も動かしません。血流をよくするには、サウナは理想的なのです。

血流がよくなることで体調がよくなると言います。肩こりなども解消し、精神的なリラックス効果、さらには美肌効果も高いとされています。最近、サウナが女性にも人気だという理由が分かりますね。今後、「自宅にもサウナが欲しい」と思う方が増えていくのではないでしょうか。


価格相場は40万円~200万円くらい。電気代は月2500円程度

では気になるコストを見ていきましょう。家庭用サウナには、「屋内に専用のサウナルームを設える方法」とサウナ室をポンと「据え置く方法」があります。

サウナ室をイチからつくる場合は、当然ながらコストがアップすることはもちろん、施工に慣れた大工さんは少なく、万が一の火災の責任など、保障面に関する問題をクリアしなくてはなりません。サウナメーカーに相談すれば適切なアドバイスが受けられますが、おススメは「据え置き型」の選択です。スペースさえ確保しておけば、好きな場所に設置することが可能です。

設置価格

気になる価格ですが、サウナメーカーごとに差がありますので、目安と考えてください。

  • 遠赤外線・高温サウナ/一人用40万円~60万円 二人用80万円~100万円
  • ロウリュサウナ/一人用100万円~120万円 二人用150万円~200万円

結構、差がありますね。その理由は、高温サウナは組み立て式となっており、自分で組み立てて設置するのに対し、ロウリュサウナはメーカーによる施工が必要となるため、このような差が生まれるのです。また出張費もかかるので、住んでいる地域によっても差が生まれます。

ランニングコスト

次にランニングコストを見てみましょう。サウナは薪ストーブで暖める方式と、電気を使用するタイプがありますが、ここでは一般的な電気を使うタイプでのランニングコストを計算しました(こちらも諸条件によって異なりますので目安となります)。

  • 電気代は一時間あたり40円として一日2時間使用した場合、月の電気代は約2500円(※)。※使用条件・性能や電力会社、契約内容によって異なります。

意外と安いと感じませんか? サウナ施設を利用すれば銭湯などでも1回あたり数百円、本格的なところだと1500円前後(利用時間により異なる)しますし、そのあと食事や美味しいビールを楽しむと数千円かかってしまいます。それを考えると自宅サウナは「決して贅沢品ではない」気がしてきます。


設置場所はもちろん、搬入方法など、事前に注意すべき点も

いかがですか? 自宅サウナを検討したくなってきましたか? 次は、自宅サウナをつくる際に気を付けるべき点をお伝えします。

  • 搬入はどこから行うのか→ドアや窓などの開口部の大きさ、廊下の幅など、搬入ができるように考慮しておく。
  • 屋内設置の場合は、床の補強工事が必要になる。
  • 10年に一度、床の防水メンテナンスが必要。
  • 壁から10㎝~15㎝離す必要がある。
  • バルコニーに設置する場合、風雨による劣化が早い。
  • 家庭用200V電源が必要となる。
  • 自宅サウナは住宅ローンに組み込むことができない。
  • ロウリュサウナは、ロウリュをやり過ぎると電気ストーブの故障につながる。また施設のような本格的なロウリュは期待できない。
  • 特にロウリュサウナはカビに注意。

新しく家を建てる場合、広さやコンセント位置などをあらかじめ設計に反映しておくと、自宅サウナをスムーズに導入できるでしょう。


まとめ

  • 自宅サウナには「遠赤外線サウナ」「高温サウナ」「ロウリュサウナ」がある
  • 健康、リラックス、美肌効果も期待できる
  • 価格は40万円~200万円くらい。電気代は月2500円程度
  • 注意点もいくつかある

費用もそれなりにかかる自宅サウナですが、シアタールームやオーディオにこだわって建築すると、やはり同じように費用がかさみます。つまりは考えようですね。毎日、気持ちよく汗をかいて健康的に過ごしたいと考える方には、自宅サウナは検討の価値ありです。

それでも費用が…という方は、価格の安い、お庭で楽しめる「テントサウナ」というものもあります。気になる方はサウナメーカーのホームページを見比べてみてください。