自ら開発した部材は、わが子のように感じます/住友林業
木造住宅の耐震性能を上げるための技術開発を担う 住友林業 住宅事業本部 技術開発グループの今井淳一さん。木造注文住宅の構造面に関する技術開発を担っています。「平たく言うと、木造住宅を地震に負けない強い家にするための業務全般ですね」。新しい構法や部材開発を…
木造住宅の耐震性能を上げるための技術開発を担う 住友林業 住宅事業本部 技術開発グループの今井淳一さん。木造注文住宅の構造面に関する技術開発を担っています。「平たく言うと、木造住宅を地震に負けない強い家にするための業務全般ですね」。新しい構法や部材開発を…
音楽を心おきなく楽しめる空間をつくる 大学時代は建築音響工学を専攻し、音に関わる仕事を志して大和ハウス工業に入社したという玄 晴夫さん。総合技術研究所で、長年、住まいと音に関する研究・開発に携わっています。 「なぜ、ハウスメーカーで音の研究?と思われる…
憧れのインテリアや理想の間取り……新しい家で叶えたい夢や希望は、たくさんありますね。でも、いざハウスメーカーの担当者と打ち合わせというときに、うまく伝えられるか不安という人も多いはず。今回は、ハウスメーカーの営業担当に聞いた“要望を上手に伝える方法”をお教…
わが家の一部を賃貸住宅にする『賃貸併用住宅』。ローン返済の一部を家賃でまかなえる、相続税対策として有効…など、そのメリットが注目を集めています。今回は、賃貸併用住宅を建てる利点と、気をつけるべき点についてお話ししましょう。 賃料収入をローンの返済に充てら…
ライフスタイルや家族関係の変化に伴って、キッチンの形も大きく変わってきています。今、主流はオープンスタイルのキッチン。家族みんなで作業がしやすいプランが人気です。リビングやダイニングとの境もあいまいになってきました。家族が仲良く料理をしたり、後片付けをした…