キッチンのワークトップ(天板)には、さまざまな素材が用いられています。その種類や特徴を知ることで、自分にとっての好みや扱いやすいキッチンを手にすることができます。見た目の美しさはもちろん、耐久性やお手入れのしやすさなどもぜひ参考にして、キッチン選びをしてください。
目次
【ステンレス】お料理好きの方が選ばれることの多い素材
ステンレスの特徴は、耐水性、耐熱性、耐久性に優れ、かつ衛生的であることです。コスト面のバランスも良いので、キッチンのワークトップでは一般的に用いられる素材です。レストランなどの厨房は、オールステンレス。そのことから見ても、料理好きの方によく選ばれる傾向があるようです。
一方、デメリットは、使っているうちにキズがつくこと。それを補うために細かな凹凸処理(エンボス加工)やバイブレーション加工を施し、キズが目立ちにくくした製品もあります。
- コスト/〇
- 耐水性/〇
- 耐汚性/〇
- 耐熱性/〇
- 強度/〇
- 掃除のしやすさ/〇
【人工大理石】種類も豊富でお手入れもしやすい
大理石のような風合いを再現したワークトップです。比較的、熱に強く、色やデザインなどのバリエーションが豊富で、お手入れもしやすいという特徴があります。ちなみに大理石は含まれていません。
素材は大きく分けてアクリル系樹脂とポリエステル系樹脂の2種類。ポリエステル系のほうが安価ですが、アクリル系のほうが耐熱性、強度、耐汚性、見た目に優れています。
- コスト/△
- 耐水性/〇
- 耐汚性/〇
- 耐熱性/△
- 強度/〇
- 掃除のしやすさ/〇
【天然石】美しい質感と重厚感。こだわり派におススメ
本物の石を用いたキッチンですから、人工素材にはない美しい質感や重厚感が味わえます。耐水性、耐熱性、強度に優れていますが、デメリットは何といってもお値段が高いこと。素材コストだけでなく、施工費や搬入費も別途かかります。重さもあるため、キッチン強度や取り扱いに慣れた施工スタッフにお願いするといった配慮も必要です。
- コスト/×
- 耐水性/〇
- 耐汚性/〇
- 耐熱性/〇
- 強度/〇
- 掃除のしやすさ/△
【人造石】天然石の美しさと、使い勝手の良さを併せ持つ素材
水晶を主原料にし、樹脂などと合成させてつくられる人造石ワークトップは、最近人気が高まっています。天然石のように表面に微細な穴がないため、汚れや水の染み込みがほとんどなく、お手入れがラク。天然石の美しさと機能性が合わさった優れた製品ですが、やはりお値段が高めというところがマイナスポイントと言えるでしょう。
- コスト/×
- 耐水性/〇
- 耐汚性/〇
- 耐熱性/〇
- 強度/〇
- 掃除のしやすさ/〇
【メラミン】キズに強くて耐汚性に優れるものの、熱には弱い傾向がある
合板などの基板にメラミン化粧板を施してつくりあげるワークトップです。汚れやキズに強く、コスト面でも選びやすい素材と言えます。カラーや模様などのバリエーションが豊かで、インテリアにこだわりを持つ方にはおススメです。但し製品にもよりますが、熱にはやや弱い傾向があります。
- コスト/〇
- 耐水性/〇
- 耐汚性/〇
- 耐熱性/△
- 強度/〇
- 掃除のしやすさ/〇
【タイル】憧れの方も多い素材だが、汚れに弱い一面も
タイルを貼ったキッチンに憧れを抱く方は少なくありません。素材感が出て、ナチュラルな印象に仕上がるため、特に女性からの支持が高いです。耐水性、耐汚性、耐熱性に優れていますが、残念ながらデメリットも存在します。
使っていくうちに目地にカビや汚れが発生しやすく、お手入れが面倒なことが最大のデメリット。また強い衝撃を与えると欠けやひび割れを起こす場合もあります。家事ラクを求める方は、避けたほうがいい素材です。
- コスト/△
- 耐水性/〇
- 耐汚性/△
- 耐熱性/〇
- 強度/△
- 掃除のしやすさ/×
まとめ
キッチンワークトップのそれぞれの特徴がお分かりいただけたことと思います。見栄えがするから、以前から憧れていたからという理由だけで選ぶと、後悔につながることも考えられます。しっかりと素材の性能、デメリットを見比べ、最適なキッチンワークトップ選びをしてください。